リフォーム・リメイク ユニバーサルデザイン フィッティングセミナー 会社情報・店舗情報 料金表
トップページ>会社情報・店舗情報

昭和に入り既製服が一般化していく中で、その既製服を体に合ったものにリフォーム・リメイクをするサービスは、既製服市場の拡大や百貨店の成長と共に今日では必要不可欠なものとなっています。

弊社の始まりは太平洋戦争終戦直後にまで遡ります。

終戦後、アメリカから送られたさまざまな援助物資の中に、紳士スーツの古着が数多く入っていました。注文服もあり、既製服もありましたが、それらの内側には一様にネーム刺繍が施されていました。日本では当時既製服(いわゆる、つるし)にネーム刺繍を入れる習慣は無く、ネーム刺繍は注文服の証のように捉えられていました。

それを見た弊社創業者の黒石義忠は「これからは既製服にも必ずネーム刺繍を入れるようになる」と確信し、当時非常に高価だったシンガーの刺繍用ミシンをアメリカから手に入れ、高島屋本店に持ち込んだことが弊社の始まりとなりました。

その後、徐々に既製服の市場が拡大するとともにネーム刺繍だけでなく、百貨店で販売される洋服のサイズ直し全般を受けるようになり、以後50年以上にわたり百貨店の店内加工業者として常に先駆的な立場に立ち、今日では大手百貨店様をはじめ、多くのアパレル会社様とお取引をさせていただくまでとなりました。

華やかなファッション業界の陰に隠れた目立たない分野ではありますが、私たちの仕事はファッション文化の一翼を担う大切なものと自負し、既製服がある限り求められるサービスであると考えます。




Copyright © 2013 Maruishi Shoji co., Ltd. All rights reserved.